関連ツイート
フォレスターしかないっしょ!!
— りっきーbot (@tkb_sorena) March 30, 2021
進める気はないけどエモが見たくて作ったフォレスター2顔です pic.twitter.com/aEtbEkhGR6
— ばぶざ (@EmonBabuza) March 30, 2021
某駐車場にいたら、LLbeenのフォレスターが爆走していった🙄
— ユキ@CraneShape (@02_tky) March 30, 2021
しかし…スバルは日本でのレガシィ発売はいつするんですかね…?
— かげらふ (@kagelaugh) March 30, 2021
WRX(S4のみでStiは遅れるみたいな話も)とBRZは今年後半には出てくるでしょうし、そのあとはインプレッサ、XV、フォレスターと順次フルモデルチェンジするでしょうし、世界戦略のSUVやトヨタ共同開発のEVもありますし。
SUBARU EJ20
— エンジンbot (@bot_engine) March 30, 2021
国内唯一の水平対向エンジン
独特な排気音にやられたスバリストは多いはず
ただし、プラグ交換は死ぬほど大変
搭載車種:インプレッサ、レガシィ、フォレスターなど
排気量:1994cc
ボア×ストローク:92.0×75.0
動画の最後の方で、Subaru Outback Wildernessは最初のwildernessファミリーの製品とか言っていた気がするので、XVとフォレスター、アセントにもwildernessが展開する可能性がありますね。
— かげらふ (@kagelaugh) March 30, 2021
ついでにバハを展開したら面白いですけどね。 https://t.co/GQoiowUfaW
スバルが北米市場にてアウトバック ワイルダーネスを公開した
— メルポル産 (@MerPorSanRR3) March 30, 2021
アウトバックよりも高い最低地上高、屈強なバンパー等が装備されている
ワイルダーネスは新たなサブブランドで、今後フォレスター等にもこのアウトバックと同じような仕様を展開していくと予想されている
ソース:https://t.co/D6MCjPcHGg pic.twitter.com/JmW47bFtb3
海外フォレスターの異常なかっこよさ
— ユウトモ (@tomohiro_toma) March 30, 2021
各ブースとても素敵でした!
— Saku❂Yojimbo (@Sakusakuyoj) March 30, 2021
が、急ぎ足だったので折角のブースを活かせず…またお邪魔させて頂きます🙇🏻♀️
1枚目以外はフォレスターらしく(?)暖色で好みの色味に寄せました
https://twitter.com/____ymt__/status/1376916286257569796フォレスターはいいゾ・・・コチラにおいで・・
— ヤーヒロ永遠の初心者 (@rcwakaba) March 30, 2021
奇遇ですね。私もフォレスター乗りなので自動運転バリなアイサイトVer3でMSTさんに行こうかな〜でも嫁からすっげぇ怒られそうなので電車にします_:( _ ́ཫ`):_
コロナ落ち着いて関西の親戚宅に訪問する時は忘れずにRCを積んで行かねば!?
車の写真詰め合わせ。夏タイヤ履かせてるRaysのアルミ鍛造ホイールはなかなか良いお値段したけどお気に入り。バイク好きはアルミ鍛造、削り出し、カーボン、チタンって興奮するよねw今バイク持ってないけど💦#スバル #フォレスター #SUBARU pic.twitter.com/EYEOEfcVjq
— takumix.jp@photography (@takumix_japan24) March 30, 2021
SUVトレンドが、中々廃れないね
— ハセマサ Masato Hasegawa (@masasangj7) March 30, 2021
フォレスターまでならいいと思うのだけどハリアーやエクストレイルは… https://t.co/E122MqmWsI
普段乗りフォレスターSJ5と趣味車後期のS2000持っていますがスポーツカーは乗らなければ車税と車検しか掛かりませんね笑
— やすは (@saihoku_sj5) March 30, 2021
フォレスターは2.5LNA無くしたのにアウトバックでは残すの? https://t.co/TzfUeWQ6ys
— catch227 (@catch227) March 30, 2021